いらっしゃいませ!

Item Ranking

  • No.1

    CB1300SB「SC54」用SSB

    CB1300SB「SC54」用SSB [HS37]

    60,500円(税別)

    (税込: 66,550円)

    SSBはサクタスポーツバンパーの略でして、軽量コンパクトで バンク角を犠牲にせずバイクでスポーツできるバンパーを目指しています。 その性能は街中で…

ぶん田のイニB日記

今シーズンを振り返って

JAGE杯最終戦が終了しました。

これで関東の2025年度の公式戦は全て終了した事になります。
今シーズンも色々なドラマがあった公式戦ですが、最後に江間選手がA級昇格を決めた事が最高の結果だと思ってます。
彼は義手と言うハンデを乗り越えての昇格と言う事で全てのライダーに勇気を与えてくれたのではないでしょうか?
私も彼には大きな影響を受けてます。本当におめでとうございます。
来シーズンからは同じクラスでライバルとなりますが、私ももう少し頑張りたと思ってます。

さて2025シーズンですが、2月に鎖骨骨折をして手術を受けると言う最悪のスタートでした。
思えば今シーズンはZRX1200Rで走ろうと思っていたんですよね~ 
年齢を考えてもこれからは余裕を持って楽しんで走ろうなんて思ってたんです。

ダンロップ第1戦はZRX1200でエントリーしていたけど、雨の為出走を取り止めました。
4月のJAGE第1戦もZRX1200Rでエントリーしたのですが、前日練で転倒ちょっと膝を痛めてしまった事と
倒れたZRXを自分では起こす事が出来なかったと言う現実を踏まえて、他の選手に大きな迷惑をかけてしまうと言う判断で
これからはZRX1200Rで大会を走る事は止めよう!と判断したのです。

じゃあもう少し軽いバイクを探そうか?って思ってマシンを探し始めました。
今の自分に合ったサイズと楽しく走れそうなマシン。 GSXR750良いな~~~でも乗っている人が多過ぎるから楽しくない。
ZX6R??う~~ん作るのがめんどくさそう。。。
あれ?今自分が求めるマシンの理想に近いマシン。持っているじゃん! 
Z650!!!
それから、Z650の特性やバランスを真剣に考え始めました。
その考えに沿ってマシンを徐々に仕上げながら本当の2025年度の戦いが始まったって思います。

しばらくの間はマシンを生かせない日々が続きましたが、深い部分で方向性が分かってからは徐々にペースが上がり始めました。
その頃から目標はA級表彰台! デトネーションの仲間と表彰台で握手したい! それが最大の目標となりました。

そして2025年度JAGE杯の最終戦。 どうにか5位で表彰台に上がる事が出来ました。
これでダンロップJAPAN~ダンロップ5戦~JAGE杯4戦と3回連続でA級表彰台をゲットしました。
2月の頃の状況を考えればとても満足できる夢の様な後半戦だったと思います。

自分の場合基本的には現行モデルで走る! 新しいマシンでの速さを追求する。
それがジムカーナを始めてからの基本姿勢ですが。
更に今回のZ650は出来る限りのライトチューニングで戦う! でしたが
A級表彰台を連続でゲット出来れば十分にそのポテンシャル高さの証明になっているんじゃないかと思います。
何かを外したり、大きな改造をしなくても、十分速さは求める事が出来る。その証明になってくれたらな~って思います。

今シーズン 残すは愛媛ダンロップと事務茶屋杯に参戦します。 Z650で楽しく走りたいと思います。
みなさんよろしくお願いします。