新着商品
Item Ranking
-
No.1
CB1300SB「SC54」用SSB
[HS37]
60,500円(税別)
(税込: 66,550円)
SSBはサクタスポーツバンパーの略でして、軽量コンパクトで バンク角を犠牲にせずバイクでスポーツできるバンパーを目指しています。 その性能は街中で…
ぶん田のイニB日記
Z650の仕上がり
本格的に仕上げるんだって決めて頑張っているZ650ですが
仕上げる!って決めた時の目標がA級表彰台に登る!でした。
自分の中でこれ以上の改造はやっちゃダメ!っていう所を決めていたので、表彰台はかなり高い目標だな~ってその頃は思ってました。
実際に今現在ノーマルから交換している所は
①前後サスペンション「リヤはナイトロン フロントはオーリンズのインナーカートリッジ」
②ハンドルとステップ 「ハンドルはカワサキの他車種用 ステップはBEET]
③フロントブレーキとマスター「両方共ブレンボ」
④マフラー「アクラボビッチ」
⑤バッテリーをリチウムイオンに変更
⑥フェンダーレスキット装着「ウインカーを社外の物に変更」
⑦純正のロングスクリーンに変更
⑧クラッチレバーの変更
⑨スーターのスリッパクラッチに変更
調整しているところ
①ECUの調整
②シート加工
③ファイナル
④ハンドル切れ角
⑤サスペンションとポジションの微調整」
⑥ABS解除
こちらもジムカーナで使用するには標準的な内容だと思います。
軽量化
マフラーとバッテリーで4㎏程度軽くなったかな?
バンパーを付けている分プラスマイナス0って所でしょうか?
ガソリンが満タンでない走行状態で179㎏程度でした。
ノーマルの重量が189㎏でタンク容量が15Lなので5Lのガソリン残量と考えると179㎏で合っているのかな?って感じですね。
総評
このマシンの良いところとは、先ずは現行モデルって事「純正パーツの購入が楽!」
しなやかなフレームにトルクフルで扱い易くグリップが良いエンジン。
650にしてはコンパクトな車体、ノーマルでフロント3.5 リヤ4.5のホイールの採用。
ブレーキングでもチャタリングとか出ないし、最初から進入時のグリップも良い。
自分にとって楽しいマシンをそのまま表現したような車両です。今の自分に合っているって事でしょう。
A級表彰台の目標も達成したので、十分満足して良いと思いますが、乗っていてとても楽しいので
もう少しライダーがバイクのポテンシャルを引き上げてあげられれば、もう少し良い走りが出来るんじゃない?
って今は思っている所です。